脂質成分(1人分)
| 脂質 | 9.7g |
|---|---|
| ・飽和脂肪酸 | 2.6g |
| ・一価不飽和脂肪酸 | 4.9g |
| ・n-3系多価不飽和脂肪酸 | 0.2g |
|---|---|
| ・n-6系多価不飽和脂肪酸 | 0.7g |
*付け合せの栄養価も含みます。
材料 (2人分)
| ・牛もも肉(ステーキ用) | 140g |
|---|---|
| ・塩こしょう | 少々 |
| ・ 理研一番搾りキャノーラ油 | |
| 大さじ1/2 | |
| 〔ソース〕 | |
| ・たまねぎ | 1/4個 |
| ・濃口しょうゆ | 大さじ1 |
| ・酒 | 大さじ1 |
| ・レモン果汁 | 大さじ1/2 |
| ・砂糖 | 小さじ1 |
| 〔付け合せ〕 | |
| ・アスパラガス | 4本 |
| ・にんじん | 1/2本 |
| ・なす | 2/3本 |
| ・グリンピース | 大さじ1 |
| ・塩 | 適量 |
作り方
下準備
| ・ | 肉は焼く20〜30分前に常温に戻しておく。 |
|---|---|
| ・ | ソースのたまねぎをすりおろす。 |
| ・ | ソースのたまねぎ以外の調味料をあわせておく。 |
| ・ | アスパラガスは、根元の堅い部分をむく。 |
| ・ | にんじんも食べやすい大きさに切る。 |
| ・ | それぞれ下処理したアスパラガス、にんじんと グリンピースを塩茹でする。 |
| ・ | なすは食べやすい大きさに切って、水にさらし、キャノーラ油でソテーする。 |
| 1. | 肉は塩こしょうをし、フライパンに 理研一番搾りキャノーラ油 を熱して、強めの中火で焼く。 |
|---|---|
| 2. | 1分ほど焼き、肉の厚みの2/3程度、色が変わったら、裏返してもう片面も焼く。このとき、フライパンを少しゆすりながら焼くとよい。 |
| 3. | 肉が焼けたら別皿に取り出す。同じフライパンに、すりおろしたたまねぎを入れ、炒める。 |
| 4. | 軽く水分がとんだら、ソースの調味料を入れ、ひと煮立ちしたら、火を止める。 |
| 5. | お皿に付け合せ、肉をもりつけ、ソースをかけてできあがり。 |
おすすめバランスアップ 献立
・ステーキ肉は、『動物性のアブラを取りすぎない』という点からも、1人70〜80gぐらいを目安に食べるとよいでしょう。また、野菜はお肉と同じ量〜1.5倍食べる、というのが目安になります。野菜や豆類などをたっぷりいただきたいですね。
〜献立例〜・ごはん
・和風ステーキ 〜たっぷりの春野菜を添えて〜
・マカロニのトマトスープ
・五目煮豆





