脂質成分(1人分)
| 脂質 | 10.2g |
|---|---|
| ・飽和脂肪酸 | 1.23g |
| ・一価不飽和脂肪酸 | 4.09g |
| ・n-3系多価不飽和脂肪酸 | 0.70g |
|---|---|
| ・n-6系多価不飽和脂肪酸 | 3.10g |
*付け合せの栄養価も含みます。
材料 (2人分(8個))
| ・木綿豆腐 | 1/2丁 |
|---|---|
| ・むきえび(生) | 100g |
| ・枝豆(ゆでて、さやからだしたもの) | 25g |
| ・卵白 | 1/4個分 |
| ・長芋 | 25g |
| ・塩 | 小さじ1/8 |
| ・片栗粉 | 大さじ1 |
| ・ 理研一番搾りキャノーラ油 | 適量 |
| 〔天つゆ〕 | |
| ・だし汁 | 75cc |
| ・しょうゆ | 20cc |
| ・みりん | 20cc |
| *市販のめんつゆを希釈してもよい。 | |
| ・あさつき | 適量 |
| ・刻みのり | 適量 |
作り方
下準備
| ・ | 木綿豆腐は、ふきんにくるんでボウルに入れ、お皿などで重しをし、約1時間ほど水切りをする。 |
|---|---|
| ・ | てんつゆを鍋に作っておく。 |
| ・ | あさつきを切っておく。 |
| 1. | 水切りした木綿豆腐をあみで裏ごしする。(または、フードプロセッサーにかける)。 |
|---|---|
| 2. | むきえびは、3〜4等分にする。 |
| 3. | 長芋をすりおろす。 |
| 4. | ボウルに、 1 と 2 とえだまめ、卵白、塩を加え、よく混ぜ、かたさを調節しながら、 3 と片栗粉も加えて、更に混ぜる。 |
| 5. | 1人4個づつになるように丸め、約170℃の 理研一番搾りキャノーラ油 で5〜6分揚げる。 |
| 6. | 天つゆをかけ、あさつき、刻みのりを盛り、できあがり。 |
料理のポイント
・豆腐の水気をよく切ると、作り方 4 のときに 丸めやすくなります。
おすすめバランスアップ 献立
今回は、炊き込みご飯の日の献立を考えてみました。
ごはんに、たこが入っているので、メインのお料理は、植物性のたんぱく質『お豆腐』がおすすめ。また、副菜は、ビタミン類を摂取するため、緑黄色野菜や果物をとるとよいでしょう。
・つやつやたこめし
・にらともやしと卵の和え物
・わかめスープ
・メロン





