脂質成分(1人分)
| 脂質 | 13.7g |
|---|---|
| ・飽和脂肪酸 | 4.6g |
| ・一価不飽和脂肪酸 | 5.0g |
| ・n-3系多価不飽和脂肪酸 | 0.3g |
|---|---|
| ・n-6系多価不飽和脂肪酸 | 2.2g |
*付け合せの栄養価も含みます。
材料 (2人分)
| ・合びき肉 | 120g |
|---|---|
| ・木綿豆腐 | 1/2丁 |
| ・塩 | 小さじ1/4 |
| ・粉チーズ | 大さじ1 |
| ・溶き卵 | 1/4個 |
| ・片栗粉 | 大さじ1 |
| ・ 国産大豆油 | 大さじ1 |
| 〔ソース〕 | |
| ・ウスターソース | 大さじ1 |
| ・ケチャップ | 大さじ1 |
| ・砂糖 | 小さじ1弱 |
| ・水 | 大さじ1弱 |
| 〔付け合せ〕 | |
| ・かぼちゃ | 40g |
| ・水菜 | 1/4束 |
作り方
下準備
| ・ | とうふに重しをのせ、1時間ほど水切りしておく。 |
|---|
| 1. | 水切りした豆腐を裏ごしする。 |
|---|---|
| 2. | 1 、合びき肉、粉チーズ、溶き卵、塩をボールに入れてこねる。 |
| 3. | 2 に片栗粉も加えて、よくこねる。 |
| 4. | 3 を4等分にし、小判型に成型する。 |
| 5. | フライパンに 国産大豆油 をひき、弱火から中火で焼く。 |
| 6. | ひっくり返してもう片面も焼く。 |
| 7. | 6 のフライパンをペーパータオルなどで軽く拭き、 〔ソース〕 の調味料を全部入れる。ひと煮立ちしたら、火をとめ、ハンバーグにかける。 |
料理のポイント
とうふハンバーグに粉チーズを入れると、コクがましておいしくなします。
おすすめバランスアップ 献立
・ひき肉には、脂質が多く含まれています。とうふをプラスすると、カロリーダウンができます。
〜献立例〜・麦ごはん
・ほうれん草のみそ汁
・鶏肉とれんこんの煮物
・インゲンのごま和え





