脂質成分(1人分)
| 脂質 | 25.3g |
|---|---|
| ・飽和脂肪酸 | 7.1g |
| ・一価不飽和脂肪酸 | 8.4g |
| ・n-3系多価不飽和脂肪酸 | 0.8g |
|---|---|
| ・n-6系多価不飽和脂肪酸 | 6.5g |
*付け合せの栄養価も含みます。
材料 (4人分)
| ・たまねぎ | 中3個 |
|---|---|
| ・牛薄切り肉 | 320g |
| ・小麦粉 | 大さじ4 |
| ・バター | 20g |
| ・ 国産大豆油 | 大さじ4 |
| ・デミグラスソース缶 | 1缶 |
| ・トマトピューレ | 200g(1ビン) |
| ・赤ワイン | 100cc |
| ・コンソメ | 1個 |
| ・濃口醤油 | 大さじ1〜2 |
| ・みりん | 大さじ1 |
| ・オイスターソース | 大さじ1〜2 |
| ・塩 | 少々 |
| ・こしょう | 少々 |
| ・パセリ | 少々 |
作り方
下準備
| ・ | お湯を約500gcc沸かしておく。 |
|---|
| 1. | 玉ねぎをスライスする。 |
|---|---|
| 2. | 牛肉は、塩こしょうを振り、小麦粉大さじ1〜2をはたく。 |
| 3. | 鍋を熱し、 国産大豆油 大さじ2を入れ、2の牛肉を炒める。火が通ったら、別皿に移す。 |
| 4. | 3で使った鍋に、 国産大豆油 大さじ2を入れ玉ねぎを弱火〜中火で、よく炒める。途中で塩少々を加える。 |
| 5. | 4にバター10gを入れて、溶けたら、大さじ2の小麦粉をふり入れ、木べらでよく混ぜる。 |
| 6. | 5をよく混ぜながら、お湯で少しづつルーをのばす。(お湯は約500cc入れる) |
| 7. | 6がひと煮立ちしたら、トマトピューレ、デミグラスソース、赤ワイン、コンソメを加え、ローリエも加えて1時間ほど煮込む。 |
| 8. | 濃口醤油、オイスターソース、みりんを加えて味を調える。 |
| 9. | ひと煮立ちしたら、牛肉を加え、さらに10分煮込む。 |
| 10. | 時間があれば、1時間〜1日休ませる(1日休ませる場合は荒熱をとって、冷蔵庫で保存)。 |
| 11. | 温めなおし、味を調えたら、最後にバターを加える。 |
| 12. | お皿にご飯とルーをよそって、出来上がり。 |
料理のポイント
・最後にバターを加えると、コクが出ます。
・1時間ほど煮込むと、ルーの味が変化します。焦がさないように混ぜながら、じっくり煮込むと、とても美味しくなります。
おすすめバランスアップ 献立
・緑黄色野菜に含まれるビタミンB類は、糖質、脂質、たんぱく質の代謝に必要です。副菜には、緑黄色野菜などを食べるといいですね。
〜献立例〜・ほうれん草入り洋風茶碗蒸し
・野菜サラダ





