脂質成分(1人分)
| 脂質 | 8.4g |
|---|---|
| ・飽和脂肪酸 | 1.3g |
| ・一価不飽和脂肪酸 | 1.8g |
| ・n-3系多価不飽和脂肪酸 | 0.5g |
|---|---|
| ・n-6系多価不飽和脂肪酸 | 4.1g |
*付け合せの栄養価も含みます。
材料 (4人分)
| ・ 理研天ぷら粉 | 60g |
|---|---|
| ・水 | 90cc |
| ・ごぼう | 約8cm(50g) |
| ・たまねぎ | 1/4(80g) |
| ・みつば | 1/4パック(12g) |
| ・かにかま | 40g(2本と半分) |
| ・ 国産大豆油 | 適量 |
| ・てんつゆ(めんつゆ) | 適量 |
| ・大根おろし | 適量 |
| ・生姜 | 適量 |
作り方
| 1. | ごぼうは長さ4cm、厚さ2mmの千切りに切る。たまねぎは厚さ2mmのスライスにする。みつばは1.5cmに切る。かにかまは幅1cmのななめ切りにする。 |
|---|---|
| 2. | ボウルに天ぷら粉、水を入れ、さっくりかき混ぜる。 |
| 3. | 2. に 1. を入れる。衣と具の割合に注意しながら少しずつ混ぜる。 |
| 4. | 厚手の鍋に 国産大豆油 を入れ、約170℃に熱する。 |
| 5. | フライ返しやスプーンなどにのせて、静かに油の中へ落とし、ときどき返しながら、約2〜3分揚げる。カラッとなったら、よく油を切ってバットなどに置く。 |
| 6. | てんつゆ(めんつゆを使用)を鍋で温める。 |
| 7. | お皿に 5. を盛りつけ、 6. に大根おろし、生姜などを添えていただく。 |
料理のポイント
・多めの油で揚げると、きれいに揚がります。
おすすめバランスアップ 献立
かき揚げがメインのときは、たんぱく質が不足しがちです。高たんぱく低カロリーの食材(白身魚、鶏のささみなど)をプラスすると、栄養のバランスがよくなります。ぜひお試しください。
〜献立例〜・白身魚の西京味噌焼き
・鮭と梅しその混ぜごはん
・炊き合わせ
・澄まし汁





